昨日、ジエッコの抜糸が完了。
っても、ほとんど中で溶ける糸なので、取るのはちょっとだけでしたが。。。
優しい先生に看護師さん、病院が居心地良かったのか、到着したとたん、出して出して~~~で抵抗なく陽気にクレートから出てきたものの、抱っこされて捕まえられたらやはりこんな顔。
あー!!!やめて~~~!!!!

いよいよ新生ジエルの生活が本格的に始まります。
術後、部屋の中で完全にびびって硬直していた、廊下のフローリングももう大丈夫。そうなんです。ジエルは子供のころからフローリングがどうも苦手。よほど、ツルって滑ったりしたのか?嫌な思いがあるんだろうねー

すごい面白い歩き方なんだよねー。そう、欽ちゃんではなく、坂田年夫(ん?こんな字だったっけ?)系のおどけて慌てた歩き方

そういや、ノエルは昔、集合オビの時、リードつけたままでの称呼で、リードが身体に当たるのが嫌で、欽ちゃん走りをよくしてたなー(笑)
『おーい、どこに行くん?』って横歩きして隣の方まで進んではった。

「ただいまー、帰ったよ~~

』って、包帯服も脱げてとにかく嬉しそうで

さー、お出迎えのお兄ちゃんの反応は?
『おかえり~!やったー』もう、クンクンクンクンすごい勢いでジエルを追いかけまわし、取り囲むよ。
写真)私たちが抜糸に出かける前。必死でジエルを追っかける姿。帰ってきてからは更に数倍パワーアップ!
あんさん、興奮するのは心臓に悪いでっせ

ま、楽しいからいいっか


観察してると、手術日は本当に心配していて、どうしていいのかわからず戸惑うノエル。近寄り、また遠ざかり・・・。ま、日ごとにノエルの遠慮もなくなってきたけど、この一週間はやっぱり弟を気遣ってたし、いまいち元気がなかった。
けど、ジエルが元気に戻ってきたのを見るや否や、はじけてはじけて遊ぼう!!と迫る。いや、迫りすぎ。
普段の悪態姿(前々から本当に悪いのは実はノエルだと私は知ってます。はいっ

)がどんどん出てくるけど、俄然、元気になったのでよかったけどね。
兄弟って面白~いな

私が睨みをきかせると、すぐにおすましするノエル(笑)
「ん?僕、何もしてませんけど。。。」この名演技も悪さのひとつ。

もう。。。あきらめるよってソファに上がって何もなかったようにくつろぐジエルがなんだか大人に見える。

変化といえば。。。
今までいい加減、しつこいノエルにジエルは怒って反抗してたけど、そう言えば反抗していないよなー
力関係は、ノエル優位 > ジエル劣勢です。
が、お互いへの愛情もどうもそれに比例してるね

うん、ノエルがこんだけジエルを好きだったとはねー(笑)
さてさて、ノエルの去勢後の関係は一体どうなるのかしら???しばらく観察が楽しみ~~
iPhoneからの送信