今朝のノエルは、普通にご飯も食べれるし、遂に

もしたし、トイレ内のおしっこの体勢もしゃがんでできたし、歩くスピードも早くなった。

ということは、昨日よりは大分よくなっているよね

けど、明らかに。。。
①二足で立って背伸びの姿勢はしない
②いつも部屋のドアをカリカリして『開けて~っ』ってしているけど、一切しないでドアの前にべたっとダウンしている
③ベッドやソファへの乗り降りも一切しないで、私に『上げて~っ』て合図を送ってくる
僕、ちゃんと動けないんだ

うん??これは前回のお耳の痛みではなさそう?あの時は本当に顔まわりを触ろうとするだけで鳴いていたよね。をパパと話してて思い出した。
どこが痛いんだろ?内臓だったら嫌だな。。。
あれこれ考えながら、病院に行き、いろいろ診ていただいたら。。。
『背骨の狭窄症=神経圧迫→ひどくなると俗に言うヘルニア

』
昨日の症状としては『ぎっくり腰』に近いもので、その痛みに驚いてブルブル身体を震わせていたんだろうとのこと。

意外な診断結果にびっくり

でも今のところはごく初期段階なので大丈夫。
パパ曰く、『人も四十腰に五十肩。ノエルもこの9月でもう7歳だもんね。そりゃ、ぼちぼちどこか痛いとこも出てくるよ』ってね

で、お薬をいただき、今後の対策、再発防止も考えて、グルコサミンやコンドロイチン、コラーゲンサプリなどもよかったらやってみますか?と先生からご提案ありましたが、小さい身体にサプリはとりにくそうだったから、同等の成分という美味しそうなこれを購入。

けれど、もちろん2~3週間は運動は禁止で、お散歩くらいならば可能。ということ。まさにまさにこれは~っ

で仕方ないよね。
とりあえず24(土)の訓練競技会は出て、25(日)のAT2は断念することになりました。

ノエルにはいつまでも元気でいてもらうのが一番だからね・・・
私の膝横でなでなでをせがむノエル。やめるとこんな不服顔で私をみてる(笑)ま、元気になった証だよね。

ノータン、24日の訓練競技会だけは楽しく出場しようね

ママは見れないだろうけど、応援しているからね。
はいっ、ママ

iPhoneからの投稿
スポンサーサイト